ホーム
お知らせ
海況情報一覧
予測値・グラフ
予測図(準備中)
気象計(七つはぜ)
栄養塩・病害
ログイン
会員登録
気象庁(筑後地方)
佐賀県有明水産振興センター
水産研究・教育機構
福岡県地先水温予報
筑後大堰管理事務所
個人情報保護方針について
利用規程について
調査日
12/4(旧22日)
時刻
12:30 ~ 14:30
栄養塩平均
5.0 マイクロ
分布
数値
栄養塩(μg・at/L)
調査を行っていません。
7以上
7未満
3未満
プランクトン(ml/100L)
調査を行っていません。
0.5未満
0.5以上
1以上
色落ち状況
調査を行っていません。
正常
軽度
中度
重度
あかぐされ感染状況
調査を行っていません。
感染無し
軽度
中度
大量感染
壺状菌感染状況
調査を行っていません。
感染無し
軽度
中度
大量感染
栄養塩(μg・at/L)
調査を行っていません。
プランクトン(ml/100L)
調査を行っていません。
ノリ養殖情報第11号
1 養殖概況
1回目摘採の終盤です。
2 海況(4日満潮時)
水 温:平均14.4℃と、平年より0.8℃高めでした。
比 重:平均22.2でした。
栄養塩:平均5.0マイクロ(μg・at/L)でした。
プランクトン:主な種類は、珪藻(タラシオスリックス等)、動物でした。
渦鞭毛藻のアカシオサングイネアによるパッチ状の着色域が見られています。
3 ノリの病害など(4日調査)
・アカの感染は確認されませんでした。
・一部でノリの色調が浅い調査点が確認されました。
4 今後の管理
・12月8日までは栄養塩分布の偏りが継続するため、沖の漁場で色落ちが発生する恐れがあります。
色落ちした網は、9日以降潮が起きると色調が戻ると考えられます。
・網の高さはハラで2.3m(吊り口2.5m)以上を目安とし、乾き具合に応じて調整してください。
・12月8日(金)に情報を発行予定です。
別日の分布図
12/7 分布図
11/30 分布図
1回目摘採の終盤です。
2 海況(4日満潮時)
水 温:平均14.4℃と、平年より0.8℃高めでした。
比 重:平均22.2でした。
栄養塩:平均5.0マイクロ(μg・at/L)でした。
プランクトン:主な種類は、珪藻(タラシオスリックス等)、動物でした。
渦鞭毛藻のアカシオサングイネアによるパッチ状の着色域が見られています。
3 ノリの病害など(4日調査)
・アカの感染は確認されませんでした。
・一部でノリの色調が浅い調査点が確認されました。
4 今後の管理
・12月8日までは栄養塩分布の偏りが継続するため、沖の漁場で色落ちが発生する恐れがあります。
色落ちした網は、9日以降潮が起きると色調が戻ると考えられます。
・網の高さはハラで2.3m(吊り口2.5m)以上を目安とし、乾き具合に応じて調整してください。
・12月8日(金)に情報を発行予定です。